ラクーアは、東京ドームが運営する、東京ドームシティ内に位置するスパを中心とした商業施設です。東京ドームシティアトラクションズと連携し、2003年5月1日に開業しました。所在地は東京都文京区春日一丁目3番です。
ラクーアは、従来のファミリー向けの遊園地ではなく、社会人女性を主なターゲットにして設計された都市型レジャー施設です。基本コンセプトは「東京の真ん中でリフレッシュを楽しむ」というものです。施設内には、スパ施設の他に商業施設や遊戯施設も併設されています。
「ラクーア」という名称は、フランス語の女性単数定冠詞「La」と、日本語の「楽」、ラテン語で「水」を意味する「Aqua」を組み合わせたものです。また、ラクーアのロゴには、観覧車「ビッグ・オー」とジェットコースター「サンダードルフィン」をイメージしたデザインが取り入れられています。
ラクーアには「ラクーアちゃん」というオリジナルキャラクターがいます。彼女は人間のストレスを食べてくれるお化けの女の子で、ラクーアビルの屋根裏に住んでいるという設定です。開業当初のテレビCMにも登場し、話題となりました。
ラクーアの中心的な施設である「Spa LaQua」は、日帰り入浴が楽しめる温泉施設です。館内には多彩なスパ施設があり、屋内風呂、露天風呂、サウナ、リラクゼーションスペース、ヒーリングバーデ(低温サウナ・岩盤浴)などが完備されています。また、エステやマッサージ、ネイルサロンなども利用でき、心身ともにリフレッシュできる空間が提供されています。
源泉名: 小石川温泉
泉質: ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性・中性・温泉)
効能: 冷え性、神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、健康増進、やけど、きりきずなど。
リラクゼーション用のラウンジや仮眠スペースがあり、レストランやショップも併設されています。
ここでは多彩なお風呂が楽しめ、女性専用のアメニティショップも完備されています。
東京ドームシティが一望できるオープンデッキがあり、開放感溢れる空間でのんびり過ごせます。
バリ、ドイツ、韓国などの癒しの要素を取り入れたヒーリングエリアです。9階にはバーデカフェがあり、18歳未満は利用不可です。
ラクーアビル内には会員制のフィットネスクラブ「フィットネスクラブ東京ドーム」も併設されています。通常のビジター利用は不可で、月額会費にオプション料金を追加することでスパ施設の利用が可能です。
プロショップや酸素カプセルが設置されており、フィットネスクラブの受付フロントがあります。
ジムエリアやプールがあり、運動後にスパでリラックスすることも可能です。
ラクーアには、商業施設やレストランが多数存在し、1階から4階、さらに9階にもショップや飲食店が並んでいます。2023年10月現在、改装に向けて一部の店舗は閉店中です。
叙々苑をはじめとした高級レストランが入居しています。
ABC-MART、GLOBAL WORK、UNIQLOなどの大型ショップが並んでいます。
AMO'S STYLE、off&on、無印良品、LOWRYS FARMなど、ファッションや生活雑貨のショップが集まっています。
earth music&ecology、AIGLE、Eddie Bauer、スターバックスコーヒーなど、カフェやアパレルショップが立ち並びます。
サーティワン アイスクリーム、成城石井、築地銀だこなど、カジュアルな飲食店や食品系のショップが集まっています。
ラクーアは、後楽園駅や水道橋駅から徒歩圏内に位置しており、都心からのアクセスも非常に良好です。また、周辺には東京ドームや後楽園ホールなどの主要施設があり、観光やショッピングと併せて訪れるのに便利です。