東村山市のおすすめ観光地
正福寺地蔵堂(しょうふくじ じぞうどう)
室町時代に建立された東京都最古の木造建築のひとつで、国宝にも指定されています。内部の仏像や木組みの技法は貴重な文化財であり、歴史愛好家にとって必見のスポットです。
北山公園(きたやまこうえん)
東村山市の自然を代表する公園で、毎年6月には「菖蒲まつり」が開催されます。約100種・8000株もの花菖蒲が咲き誇る風景は圧巻です。園内には遊歩道や池もあり、ゆったりとした散策に最適です。
八国山緑地(はちこくやま りょくち)
「となりのトトロ」のモデル地とも言われる自然豊かな緑地帯で、多摩湖と所沢を結ぶハイキングコースとして人気です。鬱蒼とした雑木林や里山の雰囲気が残り、四季折々の自然観察や散歩におすすめです。
東村山ふるさと歴史館
東村山の歴史や文化を学べる施設で、古代から近代にかけての出土品・民具などが展示されています。市内各地の歴史的背景を知ることができる貴重な資料館です。
---小平市のおすすめ観光地
小平ふるさと村
小平市内の古民家や農家住宅、蔵などを移築・保存した施設で、江戸から昭和初期の農村生活を体験できるよう整備されています。イベントや体験型の展示もあり、ファミリーにも人気です。
小平グリーンロード
市内を巡る全長21kmの遊歩道・サイクリングロードで、玉川上水・野火止用水・狭山・境緑道など複数のルートをつなぎながら、小平の豊かな自然を感じられる道です。四季の草花や木々に囲まれた癒しのコースとして多くの市民にも親しまれています。
平櫛田中彫刻美術館(ひらくしでんちゅう ちょうこくびじゅつかん)
昭和を代表する彫刻家・平櫛田中の旧居を利用した美術館です。重厚な作品群と落ち着いた庭園の調和が見事で、アート好きの方には見逃せないスポットです。
たけのこ公園(たけのここうえん)
竹林に囲まれた市民公園で、「たけのこ掘り体験」も期間限定で開催されます。春には緑豊かで、地域の子どもたちにも愛されています。ピクニックにも最適です。