東京都 » 東京都内(23区) » お台場

木材・合板博物館

(もくざい ごうはん はくぶつかん)

木材・合板博物館は、東京都江東区新木場にある木材と合板に関する資料を収集・展示する施設です。新木場タワーの3階と4階に位置し、公益財団法人PHOENIXが運営しています。2015年10月までは、特定非営利活動法人木材・合板博物館が運営していました。

概要

木材・合板博物館は、日本において合板が製造されてから100年目にあたる2007年10月、木材の街・新木場に開館しました。博物館では、木材や合板の特性、利用方法、製造方法、そして木材と合板の未来に関する展示が行われています。木材の見本や合板製造の機械が多数展示されており、特に木材をかつらむきする機械であるロータリーレースのデモンストレーションと展示は日本唯一のものです。

展示内容

3階展示室

4階コーナー

活動内容

ワークショップ

無料セミナーと講習会

コンテストと出版活動

公益財団法人PHOENIXの活動

利用案内

所在地: 東京都江東区新木場1丁目7番22号 新木場タワー3F・4F

開館時間: 10:00~17:00 (入館は16:30まで)

休館日: 月曜日、火曜日、祝日、夏季休暇、年末年始

入館料: 無料(団体での利用は要予約)

アクセス

京葉線(JR東日本)、東京メトロ有楽町線、東京臨海高速鉄道りんかい線の新木場駅から徒歩7分です。

Information

名称
木材・合板博物館
(もくざい ごうはん はくぶつかん)

お台場

東京都