東京都 » 東京都内(23区) » 六本木・赤坂

麻布山 善福寺

(あざぶさん ぜんぷくじ)

善福寺は、東京都港区元麻布一丁目に位置する浄土真宗本願寺派の寺院で、山号は「麻布山」とされています。地域では「麻布山善福寺」や単に「麻布山」としても親しまれています。東京都内において、浅草寺、深大寺に次ぐ古刹の一つであり、境内には多くの著名人の墓所が存在します。また、浄土真宗関東七大寺の一つとしても知られています。

歴史

善福寺の創建は天長元年(824年)にまで遡り、空海(弘法大師)によって開山されたと伝えられています。当初は真言宗の寺院でしたが、鎌倉時代に越後国へ流罪となった親鸞が当寺を訪れ、弟子の了海により浄土真宗へ改宗されました。以降、各時代の天皇や幕府からの保護を受けながら発展を遂げました。

アメリカ公使館の設置

安政5年(1859年)、日米修好通商条約に基づき、善福寺はタウンゼント・ハリスら一行の宿舎となり、一室が初代アメリカ合衆国公使館として使用されました。帰国の際には寺に対し100両の謝礼が支払われています。1861年には、ハリスの通訳であったヒュースケンが公使館に戻る際に暗殺され、その後善福寺内に運ばれて亡くなりました。さらに、福澤諭吉もこの寺に出入りしていた記録があります。

昭和期の出来事

昭和20年(1945年)の東京大空襲では、善福寺も被害を受けました。また、周辺の集落は門前町として発展し、慶安5年(1652年)には善福寺門前元町として正式に認められましたが、明治2年(1869年)には「麻布山善福寺」の山号を取って山元町(現・麻布十番2・3丁目、元麻布1丁目)と改称されました。善福寺の東側の地域は麻布東町(現・南麻布一丁目)、西側は麻布西町(現・元麻布一・二丁目)と名称が変更されました。

施設・史跡

福澤諭吉の墓

善福寺には、慶應義塾大学の創設者である福澤諭吉の墓があります。2月3日は福澤の命日(雪池忌)であり、慶應義塾の関係者が多数訪れ、墓所に参拝します。この墓は1977年に品川区上大崎の常光寺から移されました。

越路吹雪の碑

昭和時代の歌手、越路吹雪の歌碑が境内にあります。碑には越路の代表曲「愛の讃歌」の歌詞が刻まれており、芸能関係者が訪れることも多いです。なお、越路の墓所は川崎市にあり、善福寺内にはありません。

逆さいちょう

善福寺には、推定樹齢750年以上の「逆さいちょう」があります。これは親鸞が植えたとされるイチョウの古木で、伝承によると、親鸞がついた杖から生えてきたものだといいます。このイチョウは、枝が下方に伸びる様子から「逆さイチョウ」と呼ばれています。戦時中の空襲で一部が損壊しましたが、現在でも東京都内最大のイチョウとして、国の天然記念物に指定されています。

アメリカ公使館記念碑

善福寺には、かつてアメリカ公使館が設けられていたことを示す記念碑も建立されています。この公使館は、日本とアメリカの外交史において重要な場所として知られています。

麻布山幼稚園

善福寺は、境内に隣接して「麻布山幼稚園」を運営しています。地域に密着した教育施設として、多くの子どもたちがここで学んでいます。

柳の井戸

参道に位置する「柳の井戸」は、空海(弘法大師)が柳の木の下に錫杖を立てた際に湧き出したと伝えられています。この井戸は、関東大震災や東京大空襲の際に多くの人々が飲料水として利用しました。現在でも少量ながら水が湧き出ています。

善福寺の地名由来と文化財

元麻布ヒルズ

善福寺が所有していた土地は、バブル景気直前の1983年に森ビルに譲渡され、現在では元麻布ヒルズという高所得者向けマンションが建設されています。

国指定の文化財

善福寺の境内には、国の天然記念物として指定されている「善福寺のイチョウ」(1926年10月20日指定)や、鎌倉時代末期の「木造了海坐像」が重要文化財として保存されています。また、本堂は港区指定文化財に指定されています。

虎ノ門と麻布の地名の由来

「虎ノ門」という地名は、かつて善福寺の山門が由来とされています。また、「麻布」という地名も当寺院の山号から採られたとする説があります。

杉並区の善福寺池との関連

東京都杉並区にある「善福寺池」の名前の由来についても、かつて善福寺の奥の院がこの池の一帯にあったことに由来する説が有力です。ただし、杉並の善福寺は江戸時代に廃寺となり、史料が乏しいため、当寺院との関連は不明な点が多いです。

アンディ・フグの葬儀

2000年8月27日、極真空手やK-1で名を馳せたアンディ・フグの葬儀が善福寺で営まれました。この葬儀は多くの人々が参列し、彼の生涯を偲びました。

交通アクセス

善福寺へは、地下鉄南北線・大江戸線の麻布十番駅から徒歩5分でアクセスが可能です。拝観は日中の時間帯のみ無料で行えます。

Information

名称
麻布山 善福寺
(あざぶさん ぜんぷくじ)

六本木・赤坂

東京都