東京都に属しながらも、まるで南国リゾートのような美しい自然が広がる伊豆七島と小笠原諸島。それぞれに個性豊かな島々が点在し、温泉・ダイビング・トレッキング・クジラウォッチングなど、さまざまな楽しみ方があります。
---伊豆七島の観光スポット
伊豆大島(いずおおしま)
伊豆諸島最大の島で、東京・竹芝桟橋から高速船で約1時間45分。島のシンボル「三原山」では火山トレッキングが人気です。裏砂漠と呼ばれる火山灰地帯の風景も圧巻。元町温泉からの夕日も絶景です。
新島(にいじま)
サーフィンの聖地として知られ、白砂のビーチ「羽伏浦海岸」が有名です。モヤイ像のふるさとでもあり、新島ガラスアートセンターではオリジナル作品作り体験も可能。湯の浜露天温泉は24時間無料で利用できます。
神津島(こうづしま)
透明度の高い海と、山岳信仰が息づく島。前浜海岸では海水浴やシュノーケリングが楽しめ、「天上山」ではハイキングと山頂からの絶景が魅力です。神津島温泉保養センターでは、海を眺めながらの入浴ができます。
三宅島(みやけじま)
火山と共に暮らす島。阿古地区の断崖絶壁や、雄山トレッキングが人気。バードウォッチングの聖地でもあり、「アカコッコ館」では野鳥観察が楽しめます。火山体験遊歩道では溶岩流の痕跡を間近に見ることができます。
八丈島(はちじょうじま)
「東洋のハワイ」と称されるほど温暖な気候で、自然が豊か。裏見ヶ滝や「八丈富士」の登山、ふれあい牧場などもおすすめです。足湯きらめきでは太平洋を望む贅沢な時間が過ごせます。
---小笠原諸島の観光スポット
父島(ちちじま)
東京・竹芝から定期船「おがさわら丸」で24時間の船旅。世界自然遺産に登録されており、南島やジニービーチなど、透明度抜群の海と固有の生態系が魅力です。ホエールウォッチングやドルフィンスイムなどのアクティビティが豊富。
母島(ははじま)
父島からさらにフェリーで約2時間。「乳房山」のトレッキングが特に人気で、小笠原ならではの植生が見られます。鮫ヶ崎展望台からの絶景や、小富士からのサンセットも感動的です。
---自然体験&アクティビティ
海のアクティビティ
スキューバダイビング、シュノーケリング、シーカヤックなどが各島で楽しめます。特に小笠原の海はサンゴ礁と熱帯魚の宝庫で、ダイバーには聖地とも言われます。
星空観察
光害が少ないため、伊豆諸島・小笠原ともに星空観察に最適。特に八丈島や父島では、南十字星や流星群を肉眼で観察できることもあります。