東京都 » 八王子・高尾山・町田

小山内裏公園

(おやまだいり こうえん)

小山内裏公園は、東京都町田市および八王子市に位置する、自然豊かな都立公園です。この公園は、2004年(平成16年)7月1日に開園し、現在では多摩ニュータウンの西部に広がる約45.9ヘクタールの広大な緑地となっています。

概要

小山内裏公園は、町田市小山ヶ丘と八王子市南大沢、鑓水(やりみず)地区にまたがる広大なエリアに位置しており、多くの自然環境が保護されています。この公園の大部分は「サンクチュアリ」として指定され、特定の保護区域内への立ち入りは禁止されています。これにより、貴重な自然環境が守られています。

大田切池と尾根緑道

公園内には、大田川の源流である「大田切池」があり、この池は静寂な風景の中で自然の美しさを堪能できる場所です。また、尾根緑道(戦車道路)と呼ばれる、歴史的な背景を持つ道が公園内を通っています。この道は第二次世界大戦時に、相模原陸軍造兵廠(現:相模総合補給廠)によって、戦車のテストや操縦訓練のために造られたものです。現在では、尾根緑道はジョギングや散歩コースとして利用されており、訪れる人々に人気のスポットとなっています。

さらに、公園の地下には多摩ニュータウン通りの一部である「小山内裏トンネル」が貫通しています。このトンネルは八王子市側に位置しており、公園のアクセスを便利にしています。

公園内の施設

小山内裏公園には、訪れる人々が楽しめるさまざまな施設が整備されています。以下は、主な施設の一覧です。

豊かな植物相

小山内裏公園は、四季折々の花々や植物が楽しめる自然豊かな公園です。以下は、公園内で見られる代表的な植物のリストです。

アクセス情報

小山内裏公園は、常時開園しており、入園料は無料です。広大な敷地のため、アクセス方法は利用する入口によって異なります。

多摩境口からのアクセス

京王相模原線「多摩境駅」東口(A1出口)から徒歩5分で到着します。多摩境口からは、公園の南東部にアクセスできます。

南大沢口からのアクセス

京王相模原線「南大沢駅」からバスに乗車し、「南大沢五丁目循環」バスに乗り、「南大沢学園前バス停」で下車後、徒歩で公園に入ることができます。このルートを使うと、公園の南西部にアクセスできます。

まとめ

小山内裏公園は、東京都内でも珍しい自然豊かな公園であり、さまざまな施設や豊かな自然が魅力です。ジョギングや散策、バーベキューなど、さまざまなアクティビティを楽しむことができるため、家族連れや友人同士で訪れるのに最適な場所です。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

Information

名称
小山内裏公園
(おやまだいり こうえん)

八王子・高尾山・町田

東京都