東京都 » 奥多摩・青梅

大岳山

(おおだけさん)

大岳山は、東京都西多摩郡檜原村と奥多摩町の境界に位置し、奥多摩山域にある標高1,266.5メートルの山です。標高はそれほど高くないものの、独特な山容を持つ奥多摩の名峰として知られています。この山は、日本二百名山および花の百名山の一つとしても数えられ、多様な登山コースがあり、初心者から経験豊富な登山者まで幅広く楽しむことができます。

概要

大岳山は古くから農業の神として、また火災や盗難の守護神として信仰されてきた山です。山頂付近には大岳神社(大嶽神社)があり、かつては徳川幕府が江戸城の守護を祈願していたとされています。また、武蔵通志には「両総地方にて武蔵の鍋冠山と称し、海路の目標となす」と記されています。

奥多摩三山と多摩百山

大岳山は、多摩川の南岸に位置する御前山や三頭山と共に「奥多摩三山」と呼ばれ、東京都奥多摩山域を代表する山の一つです。また、この山は「多摩百山」にも選ばれており、古くは江戸湾の漁民たちが鍋の蓋を伏せたような山容を目印にしていたため、「鍋割山」や「鍋冠山」とも呼ばれました。

地域ごとの名称

大岳山は、東京都多摩地域、埼玉県所沢市、神奈川県相模原市の周辺地域でもそれぞれの通称が付けられています。例えば、所沢市では「キューピー山」、相模原市では漫画『おぼっちゃまくん』の主人公御坊茶魔に由来して「茶魔山」と呼ばれることがあります。また、花の百名山として紹介される際には、田中澄江がこの山を代表する花「イワウチワ」を取り上げています。

登山施設と展望

かつては大岳山の山頂付近に「大岳山荘」がありましたが、2008年1月からは土日祝日や年末年始のみ営業し、その後、2008年3月末に閉鎖されました。2010年4月現在、大岳山荘は荒廃し、かつて展望が良かったテラスも崩落の危険があるため、閉鎖されています。

主な登山コース

御嶽駅からのコース

JR青梅線の御嶽駅から、西東京バス「ケーブル下行き」に乗り、終点で下車(約10分)。そこから御岳登山鉄道のケーブルカーを利用して御岳山駅に到着します(約6分)。御岳山(標高929メートル)には武蔵御嶽神社があり、鍋割山を経て大岳山に至るコースです。御岳山から大岳山までの登りは約2時間、下りは約1時間55分で、比較的多くの登山者が利用するコースとなっています。道中には御岳ビジターセンターや売店もあり、山頂付近にはトイレも整備されています。

武蔵五日市駅からのコース

JR五日市線の武蔵五日市駅から、西東京バス「藤倉行き」に乗り「白倉」バス停で下車します(約28分)。そこから大岳山までの登りは約2時間45分、下りは約1時間50分のコースです。このルートは表参道や東京バーティカルのコースとして知られています。また、車道の終点には大岳神社里宮があり、ここから山頂の大岳神社本宮までは丁目石を数えながら参道を登ることができます。

その他の登山コース

西東京バスの「藤倉行き」に乗り、払沢の滝入口付近から尾根を登るルートや、「瀬音の湯経由 上養沢行き」のバスに乗って「大岳鍾乳洞入口」で下車し、林道大岳線を経由するコースもあります。このコースでは大岳鍾乳洞を経由し、登り約2時間45分、下り約1時間50分のルートがあります。また、サルギ尾根を利用する場合、登りは約3時間15分、下りは約2時間35分となります。

馬頭刈尾根や鋸尾根のコース

さらに、西東京バスの「瀬音の湯経由 上養沢行き」に乗り、「軍道」バス停で下車して馬頭刈尾根を登るコースでは、登りは約4時間30分、下りは約3時間40分です。また、JR青梅線の奥多摩駅から鋸尾根を経由して鋸山を通るコースでは、登り約4時間、下り約3時間のルートがあります。このコースには途中で梯子を使用する箇所があり、注意が必要です。

海沢渓谷経由のコース

JR青梅線の鳩ノ巣駅または奥多摩駅から大岳山北面の海沢渓谷を経由するルートも人気です。三ツ釜の滝やナジレ滝、大滝など美しい景観が楽しめる海沢探勝路は、登りが約2時間10分、下りが約1時間50分です。しかし、このルートは難所が多く、適切な装備と準備が必要です。

山頂とその周辺

特徴的な山容

大岳山の山頂付近は、その特徴的な山容から非常に同定しやすい山として知られています。特に、冬の時期には芥場峠から見る大岳山や、丹沢の山々を望む景観が非常に美しいです。

山頂の風景

大岳山の山頂では、三角点や大岳神社が見られ、天気の良い日には富士山や関東平野を一望することができます。荒廃の進んだ大岳山荘付近では、鎖場もあり、少々の注意が必要です。

隣接する山々

大岳山の周辺には、御岳山や鍋割山、鋸山といった山々が隣接しています。これらの山々との縦走も人気の登山ルートとして知られています。

Information

名称
大岳山
(おおだけさん)

奥多摩・青梅

東京都