ゲートシティ大崎は、東京都品川区大崎1丁目に位置する、JR山手線「大崎」駅東口直結の複合再開発施設です。地上24階建ての業務商業棟(オフィスタワー2棟と低層部の店舗・文化施設)と、地上20階建ての住宅棟「サウスパークタワー」を中心に、多彩な都市機能が集積しています。利便性の高さと豊かな空間が魅力で、ビジネス拠点としてだけでなく、レストランやショップ、イベントなど、ビジネスマンからファミリー層まで幅広く利用されています。
ゲートシティ大崎は、1984年に準備組合が設立され、その後15年を経て1999年2月10日にグランドオープンしました。バブル崩壊に伴い計画の見直しが繰り返されたものの、総事業費約1600億円を投じて完成しました。オフィスやセミナー用ホールを中心とした企業活動の拠点であり、スーパーやレストラン街なども併設されています。
ゲートシティ大崎は、超高層オフィスビル「イースト・ウエストタワー」と商業施設「ゲートシティプラザ」から構成されています。ウエストタワーは高さ98m、イーストタワーは108.8mです。先行して竣工した大崎ニューシティとは、ペデストリアンデッキで連絡されており、大崎駅と直結しています。内部は大理石調の高級感溢れる内装で、巨大なアトリウムや水流、草木が配され、革新的なデザインが特徴です。
「ゲートシティ大崎」のオフィスタワーである「ウエストタワー」と「イーストタワー」は、航空法による制限で高さ137mを超えられない敷地条件を活かして設計されています。四角形、八角形、十字形を組み合わせたツインタワーのデザインにより、周辺地域への日影や圧迫感、風害などの悪影響を大幅に軽減しています。
地下1階から3階にかけて、広大な5層吹き抜けの「アトリウム」を中心に、飲食店舗や物販・サービス店舗が集まる商業施設「ゲートシティプラザ」が広がっています。多様な飲食店やショップが揃い、訪れる人々に豊かなショッピング体験を提供しています。
「ウエストタワー」1階から地下1階に設置された「ゲートシティホール・ルーム」は、最大400席を収容可能なホールと4つの会議室を備えています。多様な用途に応じて利用できる便利なスペースです。「ゲートシティホール」は、可動式で収納可能な440席の観客席を備え、コンサートやイベント、フラットなホールとしての利用が可能です。
「山手通り」から階段を下ると、地下1階の「アトリウム」に続く、ヨーロッパの香りあふれる優雅な三角形の地下広場「サンクンガーデン」が広がります。南仏プロヴァンスをイメージしたデザインで、屋根瓦や噴水、置物、金物、照明なども現地から調達されています。噴水から流れる水の音と美しい景観が訪れる人々を別世界へと誘います。
地下1階には、5層吹き抜けの開放感あふれる「アトリウム」があり、食事や休憩に利用できる快適な屋内広場です。温水式床暖房が設備されており、1年を通して快適な空間となっています。イベントなどが開催される場として利用されています。
「ノースガーデン」にはフォリーが設置され、山桜が植えられた日本庭園もあります。滝が流れる日本庭園は、四季折々の美しい風景を楽しめるスポットです。緑豊かなオープンスペースで寛ぎのひとときを過ごせます。天気の良い日はベンチやテラス席でランチを楽しむのにも最適な場所です。
「アトリウム」北側1階に位置する「ファーストギャラリー」は、テーブルと椅子が配置されたテラスです。「アトリウム」を一望したり、「ノースガーデン」の風景を楽しんだりできる、まるで舞台席のような空間です。
2階と3階には、「屋上広場(ガーデニングデッキ)」が設けられています。丘の斜面に展開するヴィレッジのような広場で、晴れた日は噴水のある広場、雨の日は屋根のある広場で楽しむことができます。
「サウスパークタワー」の足元には、「居木橋公園」が整備されています。公園の入り口にはくじらのオブジェがあり、子ども向けの遊具も多数配置されているため、家族で訪れるのにも最適な場所です。
3階から24階に位置する「イーストタワー」と「ウエストタワー」には、1フロアあたり1,000坪規模の基準階事務室貸付面積を持つオフィスが配置されています。ビジネスの利便性と快適さを両立する空間が提供され、多くの企業が拠点としています。
「ゲートシティ大崎サウスパークタワー」は、地下2階、地上20階建てのSRC造の共同住宅で、総戸数は157戸。柔らかな曲線で構成されたデザインが特徴です。
地上3階建てのRC造の事務所併設工場棟は、ここで以前から操業を続けてきた3社の事務所が入居しています。日刊競馬新聞社本社などが入る施設です。
地下2階、地上4階建てのRC造の建物で、三角の平面形の中心には光庭があり、品川区清掃事務所が入居しています。
地下には、容量1万tの蓄熱槽を含む電気方式のDHCプラントや東京電力地域変電所などが設けられています。また、地下駐車場も完備されており、施設利用者に便利な駐車スペースを提供しています。
スターバックス、第一園芸、JINS、ローソン(1階と地下アトリウムに各1店舗)、マクドナルド、チェゴヤ、北海道、HITOJI、富士ライフツーリスト、オリーブの木、成城石井などの店舗があります。
パタゴニア、トモズ、ファミリーマート、ほけん百花、大戸屋ごはん処、おおさき季膳房、日本海庄や、麻布茶房、トレスカリーニ、ザ・ブッフェスタイル ロオジ、ドトールコーヒーショップ、ドコモショップゲートシティ大崎店、ゲートシティ大崎郵便局、てもみん、MANO MAGIO、梅蘭などの店舗が入居しています。
インフィニオン・テクノロジーズ、アドビ、コムチュア、JFE鋼板、セメダイン、三菱ケミカル、富士電機、富士オフィス&ライフサービス、オイシックス・ラ・大地、ローソン、ローソンエンタテインメント、ユナイテッド・シネマなどが本社を構えています。
日本製鋼所、三井金属鉱業、三井共同建設コンサルタント、フェリカネットワークス、サンリオ、日立システムズ、東芝テック、シーメンス、ANAテレマート、フィックスターズ、日本キヤリアなどが入居しています。
五層吹き抜けのアトリウムが印象的なゲートシティ大崎は、テレビドラマにも度々登場します。『僕と彼女と彼女の生きる道』、『パーフェクトラブ!』、『ロング・ラブレター〜漂流教室〜』(以上、フジテレビ系)などのロケ地として使用されています。